ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
オンライン状況
63 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが コミュニティ を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 62

westfal もっと...
トップページ  >  シナリオがなかなか進まない人のための...  >  シナリオ制作で詰まる原因とその対処法

[シナリオがなかなか進まない人のためのコミュニティ] トピック

2009-02-26 00:18:45

シナリオ制作で詰まる原因とその対処法
mi37
どうしてこんなことで制作の手が止まるんだろうと、思ったことはありませんか?
ここは、そんな問題とその解決法を探っていくトピックです。

コメント
| 1 | 2 |
24件中 1-20件を表示

2009-02-26 00:28:50

1: mi37
僕の詰まる原因の一つが「日常会話」です。
特に版権作品を作る際に、違う作品同士のキャラの掛け合いを作るときは良く止まります。

「このキャラって普段どんなことしてるの?」
「この作品AとBに合う日常の話題ってなに?」
「キャラの掛け合いでの言葉遣いは?」

などなど、戦闘シーンの何倍も苦労します。
何気ない会話って難しいです。なんかコツがありましたら教えてください。

2009-02-26 02:12:21

2: つきしま
どーも。はじめまして。たまにシナリオ作ってるものです。

普通の日常会話と同じような話題でいいんじゃないかと、思います。
つまり、「近況」「共通の趣味」「共通の知人について」みたいな。

「近況」
・偉い人同士の場合:
 諸勢力の動き、チーム内の不安な点、強敵について、など「公や仕事の話」
・普通のメンバーの場合:
 最近増えた仲間について、調子の善し悪し、家族や恋愛沙汰など「プライベートで個人的な話」
※たまに逆にすると、いいような気がします。
 背景説明も一緒にできるのが良いところ。

「共通の趣味」
・自分のロボット(武器)について:
 -スーパーロボットのパイロット、リアルロボットの整備陣、
 (マッドな)科学者など
 -剣士同士、ガンマン同士、格闘家同士、ハッカー同士、スタンド使い同士など。
・アニメ、漫画、ゲームなどの話題:
 現代物~SFだとアニオタなキャラクター同士って良くいますよね?
・食事、グルメな話題:
 飛び抜けたグルメでなくとも、好きな食べ物について。

※音楽とかスポーツについての話題は結構難しいよーな。
 マクロスみたいな「その世界での定番音楽」がある世界観だと、
 雑談にしやすいんですけどね。

「共通の知人について」
・私とあなたは友達じゃないけど、私の友達とあなたは友達。って奴です。
 共通の友達が「特徴的な困った奴」であるほど、被害者同士の会話が弾むでしょう。

……みたいな感じでしょうか。

2009-02-26 22:19:58

3: mi37
>>つきしまさん

共通点を探すというのが非常に参考になりました。
同じ趣味の人を集めて、話を展開していくと会話がまとまっていきそうですね。
ご回答ありがとうございました。

2009-02-26 23:16:29

4: S.Saeki
はじめまして。
つきしまさんが具体的な指南をされていたので、自分は漠然とした意見を。

簡単なのは、倍の分量を書いて半分に縮めることです。
思いついた一言を片っ端から書いて行って、続きが書けそうなものだけ
残していったら、何となく納得がいく会話が自分は作れてました。
まあそれが本当に良かったのかはわかりませんけれど……

2009-02-27 01:08:58

5: 健朗
自分の場合、食事関連の話題は作りやすいです。
特にSRW系シナリオだと、艦内の食堂が交流の場になったりしますし。
仲間になった異世界のキャラが異なる食文化に驚く、
なんてシーンから他のメンバーとの交流を始めていったりとか。
好き嫌いネタも発展させやすいですね。

本家スパロボでコウがニンジン嫌いだというのと、
ショウ(ダンバイン)の「ウサギはニンジンを食べるから目が赤い」と
思ってるのを絡ませたときはニヤリとしたものです。

2009-02-27 21:49:47

6: いぷしろん
僕の場合、進行が止まる理由が不明。
「なんとなく」作れなくなるというのが多くて……。

2009-02-27 22:50:10

7: mi37
>>S.Saekiさん

それなりの量を書ければいいんですけど、僕にはちょっと無理です。
一度「あれ? このキャラがこのセリフ言うのおかしくね?」と思うと
何日も手が止るので。いつもギリギリの量を云々悩んで書いてます。

>>健朗さん

ショウがそのセリフを言ったのって第4次でしたっけ?
あれはてっきりスパロボオリジナルのものかと思っていましたが、
本編でも言ってたんですね。
実際、海外に行った時に何が一番気になるかと言えば、僕は食だと思います。
食の情報を集める上で会話は必須ですから、そういった意味で食から
会話を発展させるのは有効な手ですね。

お二方ともご回答ありがとうございました。

>>いぷしろんさん
「なんとなく」も、探っていけば明らかになる点があるかもしれませんよ?
例えば、単純にやる気が起きないなら、やる気を起こす方法は作り手の数だけ
あるでしょうから、その方法を教わったりするとか。

ちなみに、僕の場合はやる気が起きないときは本家SRWをやったり、
他の人のシナリオをやったりして自分も頑張るぞという気にさせます。
それでもダメなら寝ます。こんなところですかね?

2009-02-28 12:16:17

8: 和光佳清
どうもです。最近めっきり執筆速度が落ちてしまった物書き屋です。

僕なんかは、最初の出だしでつまづく事がしばしばです。
プレイヤーが一番最初に目にするのは、間違いなく『最初のシーン』です。
なるべくプレイ意欲を削がないようにと思って作ろうとしますが、
そんな事を思っていると、逆に腰が引けて書けなくなります。
どうすれば重い腰を上げて書けるようになるのか、
またそういった重苦しい気持ちを払拭してシナリオ製作に心を向けるには
どのような努力をしているのか、是非とも聞きたいと思います。

>mi37さん
僕も似たような症状に陥る時が良くあるので、その気持ちはお察し致します。
特に版権モノ(オリジナル作品でも他の作者さんから借りてきたキャラとか)では、
そういった傾向が出やすいなーと。
版権モノをあまり書いた事の無い自分が言うのもなんですが、
・キャラ同士の共通点を見つける(つきしまさんと同じですね)とか。
 正直な話、クロスオーバーの醍醐味はここにある訳ですし。
・トラブルメーカーが何かを仕出かして、そこから話を発展させてみるとか。
・「このキャラだったら、こう動くに違いない!」と想像力を働かせてみる。
 原作のとある場面をキャラを取り替えてリスペクトしてみるとか。
漠然として、あんまり参考にならないかも知れませんが。

>いぷしろんさん
そんな時は、色んなものからインプットすると良いと思いますよ。
シナリオ制作は一つ外に置いて、自分の好きな作品やゲーム・本など
自分に刺激を与えてやると、シナリオを書く力が蘇ってくる事もままありますから。
あとはシナリオじゃなくて、データ面やインクルードを弄くる事かなぁ。
そうこうしている間に「シナリオ書きたいなー」っていう思いがつのる事もありますし。

2009-02-28 15:59:43

9: もぐら
どうも、気付けば7割方人様のキャラしか動かしてないもぐらです。

>和光佳清さん
私の場合は無理に1話と思い定めないようにしてますね。
よっぽど引き込める! という自信がない限り
ある程度の自信が出来るまで書き進めてから公開に持っていきます。

>mi37さん
私も日常会話が凄く苦手なので気持ちはわかります。
年頃の娘さん同士の会話なんてもう、どう書けっちゅーねん、とw
で、そんな時には私の場合、後回しにしちゃいます。
書けるシーンをどんどん書いていれば、ふと何かを思いついたりもしますし
逆に「このテンションなら他適当でも勝つる!」
と思い定められたりもしますしw

そういえば皆さん、シナリオが詰まったときに気分転換として
ゲームとか本とかに走ることがあるようですが、あれって恐いですね。

バイトの休憩中に北方三国志読む→「ああ…周瑜…」→無双エンパやる
→今週こそはシナリオ書くよ!(`・ω・´)→バイトの休憩中に(ry
→「うおおおお関羽ううううう!!」→無双エンパやる

とか普通にありましたものw

2009-02-28 16:23:10

10: 健朗
<シナリオが詰まったときに気分転換
ゲームやアニメ、漫画や小説などの迷いの原因をシャットアウトし、
シナリオ作成に集中せざるを得ない状況を作り出すのも手かと。
私はテキスト部分の作成は以下のような場面でよく制作していました。


・通学、通勤の電車内
メモ帳や、ケータイでテキスト部分を作成。
アナログのメモ帳の場合は後でPCにテキスト起こしする必要ありますが、
ケータイだとメール送信して、PC側でコピペするだけ。
PC側とテキストファイルをそのまま同期するアプリや
ウェブサービスなんかもありそうです。
自分は「evernote」というアプリケーションで、iPhoneとPC間で
eveファイルのテキストを同期させています。


・ファミレス+ドリンクバー
スペース的に、ノートPCなんかも使えるのが強み。
気分転換にはドリンクバー。そういえば、
電源や無線LANのあるマクドナルドも増えてきましたね。
なまじネットにつながるのは罠でもありますが。


・授業中(推奨しません;)
コンピュータ系の専門学校時代、だいたいの授業で各々の
ノートPCが必須だったので、課題を早めに終わらせた際に
シナリオ書いていました(よい子は真似しないように)。
インクルードとか条件分岐のあたりを書いているのを見られても、
課題をやっているように見えるのが最大の利点(笑)
や、さすがに社会人となった今は、仕事中にそういうことしませんけど。

2009-02-28 20:15:57

11: MA・I
<シナリオが詰まったときに気分転換
私だったらこうします。

・小説を読む

・YouTUBEやニコニコなどのゲームプレイ動画を見る

と言った感じです

2009-03-01 04:04:12

12: mi37
>>和光佳清さん

最初のシーンというのは第一話の最初のシーンということでしょうか?
そういう場合でしたら、僕だったらさっさと戦闘シーンに移してしまいます。
SRCでプレイヤーがメインで何をやるかといえば、戦闘でしょうから、
それを後回し後回しにするとだれてしまうと思います。
だから、まずは戦闘をしてその中で物語の説明をするという手もあると思います。

あと、詰まったときにキャラを取り替えて話を作るというのはよくやりますね。
詰まったらとりあえず原作再現をしようということを心がけて今は作ってます。

>>もぐらさん
年頃の女の子同士の会話というのは、非常に難易度が高いと思います。
少女漫画でも読めばいいんでしょうかね……?
でも、テンション高めのときに挑むというのが一番の手かもしれません。
これでいいんだ! と強気に出れますからね。

>>健朗さん>>MA・Iさん
部屋の中にはシナリオ制作を妨害する誘惑ばっかりです。
イスのすぐ後ろにPSがあるのが悪いのか……?
そういえばまだZ完全攻略してないや……。

みなさん人が周りに居ても制作ってスムーズに進めんでしょうか?
僕は神経質なので誰かがいるとすぐに止まってしまいます。
そんな感じで、御回答いただきありがとうございました。

2009-03-01 18:06:13

13: 和光佳清
全て書き終えて投稿しようと思ったら、
知らない間にログアウトされていて投稿出来なかったという罠が。

お答え頂いて有難うございます。
本当は「各話毎の最初のシーンを書き出す時、どう自分を鼓舞して書くのか」
と言う事を聞きたかったのですが、どうにも聞き方が拙かったと思います。
混乱させてしまって申し訳ありませんでした。
単純に『モチベーションどうやって上げたり維持したりするんですか?』
という形で聞けば良かったなーと。
何かもー、すんげぇ恥ずかしいですね。

>もぐらさん
そうですねー。僕も最初は書き進めていって、
大体形になったなーという時に後ろ振り返るって感じです。
第1話(もしくはプロローグ)のみをリリースする事はあまり無いですね。
長編ならば2話以上、短編ならば完成版か前後編に分けて出します。
方向性が十分に決まらない内にリリースしてしまえば、
後々どう書いていけば良いか悩みますし。

>mi38さん
第1話で戦闘後回しにされると、確かにダレてしまいますねー。
「敵だ!」「よし、追っ払おう!」なんて、始まって会話数行でいきなり戦闘シーン!
というのは流石にどないやねんと思いますが。
戦闘シーンにイベントを組み込ませるというのは、
なかなか良いアイディアだなぁと思います。
それ基本だろうと言われればそれまでですが、
台詞の応酬だけで物語を進めてしまう癖があるので、
これからはそういった面にも気をつけながらシナリオを作ってみたいと思います。

ちなみに、僕もドが付くほどの神経質な人間なので、
周りに人がいればシナリオはおろか、集中すら出来ません。
そんな時は、ひたすら一人になれる時間を待つしか無いかなぁと。

2009-03-03 01:17:26

14: つきしま
和光佳清さん
>「各話毎の最初のシーンを書き出す時、どう自分を鼓舞して書くのか」
>『モチベーションどうやって上げたり維持したりするんですか?』

この辺は永遠のテーマです。

☆モチベーションについて。
私にとって、一番いいのは「~を遊んだら面白かった。次の話が楽しみ」的な感想を見ることで、これがあると天にも昇る気持ちでシナリオを書き出すことができます。

いや、本当に、シナリオ公開しても何も反応が無いと死にそうな気分になります。だから公開されてから日が経っても、感想ください。いや、マジで。

☆最初のシーンについて
各話ごとの最初のシーンを書くときには、その話数で自分が一番書きたい場面から書き出すようにしています。

・夕暮れの校舎の屋上、一人立つ月島瑠璃子が柵を乗り越えた瞬間に、後ろから駆け寄って止める蒼月潮。
・戦いの始まる直前、船内で子どもの頃思っていた将来の夢について語り合うラフィールとジント。
・東京湾に次々と出現する使徒に向かって浮上する空中戦艦ミカサ。
・幕末の京都の路地。新撰組(斎藤はじめ&鷲塚慶一郎)VS維新志士(緋村抜刀斎&白夜叉)。
・ネオヴェネツィアに着いた瞬間、ジョルノ=ジョバァーナに手荷物を持ち逃げされる水無灯里。

みたいな。後半嘘ですけど。

一番書きたい所なので、一番気合いが乗って書けます。
あとは、周囲に段々と広げていくような感じでしょうか。

2009-03-03 01:42:08

15: 深影
僕の場合、ついつい昔の酷いeveが気になって止まる事が多いんですよね…
そこで「いや、昔はまだ未熟だったんだ、仕方ない」と思えばいいんですが…

2009-03-03 12:50:48

16: すくろ京瀬
今現在停滞中(というか就活で時間取れない;)なんで
私の意見はあんま参考にならないですけど……。

・【モチベーションの維持】
版権作品専門なんですが、原作を復習するのが一番ですね。
アニメ・漫画などは見直して、ゲームはプレイし直し。
あとは資料買い漁る、設定考察、
キャラ呼称の確認(最近は呼称表作ってる方多いんで勉強になります)
と煮詰めていくのが楽しいです。
原作関連のコミュニティ(ただし二次創作に寛容な空気があること)で
議論交わすのも良いかと。要は作品にかける愛ですよ、愛。

あと、あらかじめストーリーを最初から最後まである程度構想しといて
その話でやりたいネタを決めておくのも効果ありますね。
『やりたかったネタ』を書けるのは大きいです。
これはオリジナル専門にも効果あるかと。
まぁ、終盤はやりつくして割と遅れ気味になりやすいですが(・ω・`;)

最後に、何だかんだ言ってスパロボのテキストって参考になるんですよね。
何度もやり直すとクロスオーバーに必要な雰囲気って何なのか、
ゲームではどれくらいの文量や描写がいいのか、など
シナリオに応用できる部分もあります。
「スパロボ テキスト」でググれば載せてるサイトがあるので、
研究してみるのも手かと。

2009-03-03 23:19:58

17: 砂漠谷
モチベーションの上げ方&維持に関しては、
自分の場合『天に任せる』対策しかなかったりします。
焦らず急がず、「やりたくなった時にやればいいや」くらいの
心持ちで待つ。ひたすら待つ。

モチベとか書き進め方どうこう以前に、
背筋が悪い所為かすぐに疲れてしまい、
シナリオを書き進める事ができません。
集中力がないので、すぐ動画見たり音楽聴いたり
無駄な調べものしたり甘いもの食ったりしてしまって
やっぱりシナリオを書き進める事ができません。
というのはこのトピックに合ってるんでしょうか。
皆さんはこんなシナリオ製作の妨げとなる誘惑と
どう戦っていらっしゃいますか?

2009-03-15 03:04:25

18: antakeda
自分は基本、誘惑には徹底的に負けてます。
動画も見ますし、唐突にwikiを漁ったり甘いものガンガン食べたりします。
あと猫背です。
でも誘惑側に集中する力もないので、
その内シナリオに戻ってきたりしてます。
そうなれば一通り誘惑に飽きつくしてるので、
割とすんなり書けたりします。

実際にこの方法で、
自分は今年一番、シナリオを凍結することができました!

……全く答えにも対処法にもなっていませんが、
こんな感じでやってます。

2009-03-18 06:17:38

19: MA・I
私も誘惑に弱いです。
私はSRCシナリオを書く事以外に、
FFXIやったり真・三国無双onlineをプレイしたりしています。
SRCシナリオの製作が進まないのもそれが原因です。

モチベーションの維持はやっぱり自分で実際に動かして見るのが一番ではないでしょうか?

2009-03-18 13:47:25

20: むすすだ式
文章に詰まると、いつの間にか手じかにある本を読んでる自分がいます。
手の届くところに手ごろな娯楽があると作業が止まる気がします。
| 1 | 2 |
24件中 1-20件を表示


検索
サイト情報
サイト管理者

三笠